時を超える美。どうも、arbol grandeの前田です。ヘアビューザー、レプロナイザーで話題のリュミエリーナ社から、新作シャンプーが発売されるとのことで、講習会に行ってきました!Bioprogramming技術を植物油に応用することで、これから生えてくる髪質を変えてしまうシャンプーみたいです。ケミカルではなく、光(波長)の力でアプローチするという、なんとも近未来的な技術。シャンプー新時代の幕開けって感じがしますね笑これから検証開始です。29Jun2017
プロフィール写真撮影。どうも、arbol grandeの前田です。スタッフのプロフィール写真の撮影をしました。何度やっても慣れないものですね〜どんな顔をしたらいいかわからず、いつも引きつっちゃいます笑26Jun2017
打ち合わせこんばんは。アルボグランデ田中です。今日はいつもお世話になっているリクルートさんとの打ち合わせ。リクルートさんはさすが大手なだけあり優れた社員の方々ばかりだなといつも思います。今日もたくさん勉強させて頂きました。ビジネスにおいてもお客様との関係性においても1番大事なのが人と人との繋がりだと思います。どれだけその人のその会社の為になるのか親身になって言い合える関係性。そんな気がします。26Jun2017
食欲さめやらぬ。どうも、arbol grandeの前田です。先日、友人から大阪土産をいただいたのですが、相変わらず僕の脳内回路は単純なもので大阪に行きたくなりました。笑食い倒れの街、大阪でたこ焼き100個食べれるかな〜、なんて。未だに食欲さめやらぬ25歳です。笑25Jun2017
知っているようで知らない老化。どうも、arbol grandeの前田です。20歳以降は加齢ではなく、老化。残酷なようですが、それは紛れもない事実。30代以降、若く見える人、ぐっと老け込む人、2種類の人間の差がだんだんと目立ってきます。そしてその老化スピードの鍵を握るのが酸化・糖化・炎症です。はて、なんのことやら?今月号のTarzanですごく面白く書かれてあったので、ぜひ読んでみてください。24Jun2017
伝説の写真家どうも、arbol grandeの前田です。"ソウル・ライター"ニューヨークが生んだ伝説と言われる写真家です。先日、Bunkamuraにその写真展を見に行きました。彼は見るものすべてが写真になるといい、その残した写真の8割以上が住んでいたアパート周辺のものでした。ありふれた風景のはずなのに、心に焼き付いて離れません。こんな感覚久々ですね。23Jun2017
日々、勉強!こんにちわ。カラーリスト中原です。題名の通り、日々、勉強!たーくさんあるカラー剤その中から選ぶカラーチョイス。あえてこれと、これは混ぜないでしょ!というのも、一度試してみないとわからないモノ。常に最新トレンドカラーを追求してます。23Jun2017
2017年も残り半分どうも、arbol grandeの前田です。早いもので2017年も半分が終わろうとしています。そして1年あっという間だなーと、毎年言っている気がします。。。笑2017年後半戦は何が待ってるんでしょうか。楽しみです。たまには占いに頼ってみるのもアリかもしれませんね。恋と運命。笑20Jun2017